ご予約・お問い合わせはこちら
月・火・木 10:00-15:00
金・土10:00-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
月・火・木 10:00-15:00
金・土10:00-18:00
使用する鍼は髪の毛と同じくらいの太さです。
そのため痛みを感じることはほとんどありませんのでご安心ください。
>詳しくは、鍼灸治療についてをご覧ください。
毎回、使い捨ての鍼(ディスポーザブル鍼)を使用し、治療後に廃棄しますので、感染症や衛生面の心配はありません。
>詳しくは、鍼灸治療についてをご覧ください。
お灸は「気持ちよく暖める」ことを目的にしています。
お灸の「痕」がついたり、熱いお灸を我慢するようなことはありませんのでご安心ください。
主に、肩こり、こりからくる偏頭痛、腰痛、五十肩、リウマチ、ねんざ、腱しょう炎などが挙げられます。免疫力を高める治療や、身体のゆがみなどからくる痛みや怠さを緩和し、姿勢の矯正をうながす治療もおこなっています。
当院では、個々の症状にあった治療をおこなっていますので、詳しくはお気軽にご相談ください。
>詳しくは、鍼灸治療についてをご覧ください。
症状にもよりますが、週に1回~10日に1回、月に1回など、自分にとって無理のないペースで定期的に続けられることをお勧めしておりますが、個人差もありますので、詳しくはご来院時にご説明いたします。
1回の治療時間は、症状や治療内容により異なりますが1時間くらいかかりますので、予めご留意ください。
基本的に施術は肌着で受けていただきます。どうしても服を着用した状態で施術を受けたい方は、お手数ではございますが、短パン等をご持参いただくようお願い致します。
鍼灸の治療は激しい運動をしたのと同じくらいの『刺激』がありますので、受診当日の激しい運動やアルコール類はなるべく控えること、また治療直後の入浴は避け、治療した日はシャワーのみ、もしくは軽めの入浴を心がけましょう。治療後はできるだけ安静にしていただいたほうが治療効果が高まります。治療後の過ごし方など、詳しくは鍼灸師からご説明させていただきます。
治療のための鍼灸は医療費控除の対象となりますので、領収書が必要な方はお申し付けください。
>詳しくは、鍼灸治療についてをご覧ください。